-
プロフィール書きまくるトレーニング、松嶋有香のプロフィールです。2017年6月12日
-
方眼ノートとアイデア付箋紙で脳内カオスの文字化(1)私は付箋紙が大好きです。革の付箋紙ホルダーに入れて持ち歩くほどです。最近文具屋で見付けた付箋紙が面白かったので紹介。2017年6月8日
-
くっつきの「は」?小学校1年生国語の最大の難関、助詞「は」「を」「へ」。毎年相談を受けます。今年も何人からか相談があったので、ブログに書いて共有することにしました。2017年6月7日
-
子どもの望ましくない行動はスルー「約束を守って当たり前」いやー、きびしー!そんなこと言われたら、私、かなりモチベーション下がります。そんな判断基準をお子さんに持っていませんか?2017年6月6日
-
芯が通った文章は七難隠す「文章は準備してから書け」というのが私の流儀なんですが、具体的に何を準備するのか、書くことをどういう手順で進めていくのか、書いた後どう推敲するのかまとめてみました。2017年6月5日
-
ブログを書く前にこれだけは決める4つの重要事項私はもともとブログやコラムを書く人ではなかったのですが、だんだん仕事になってきました。国語教師として気をつけていること、そして受講生に指導していることは、おそらく、全てのブロガーさんの役に立つ情報だと思い、公開してみます。簡単に言うと「誰に何をどういう順番で伝えるか決めてから書く」です。馬鹿らしいくらいに簡単でしょう?2017年6月4日
-
中学生にスケジュール管理させるのには○○が必要だった!昨日、市内の中学校の会議に参加をしました。年間プログラムに「ノルティ」という見慣れない言葉が。学校をあげて取り組んでいるスケジュール管理プログラムについて紹介。2017年6月3日
-
お子さんの作文、書きっぱなしになっていませんか?あなたが部下に書類の誤りを指摘したとします。「ここ、分かりにくいよ」 その時に、部下が書き直さなかったらどうなりますか? 大げさに言うとそういうことが学校教育現場にはあるのです。2017年6月2日